[Date Prev][Date Next] [Thread Prev][Thread Next] [Date Index] [Thread Index]

phpinfoが表示されない



Synapticパッケージマネージャを使って、apache1.3.34-4.1とPHP4をインストー
ルしました。Debianは4.0です。
http://jp.php.net/manual/ja/install.unix.php
でUnix用インストールとDebian用インストールの説明を読み、php.iniの場所や
httpd.confの設定は正確にできていると思います。
以前にFedora Core 1での経験があり、現在Vine 4.1でも同様のインストール経
験があります。それらではphpinfo()は正常に表示されました。
Debianへのインストールには、以下に別項があり、
http://jp.php.net/manual/ja/install.unix.debian.p
よく起きる問題
      * PHP スクリプトが実行された結果が出力されず、PHP のソースコードが
        表示される場合は、 APT によって、/etc/apache/conf.d/php4 が読み
        込まれるように、 Apache 1.3 の設定ファイルが変更されるべきところ
        が、 実際には変更されていないものと思われます。 以下の行
        を /etc/apache/httpd.conf に追加し、 Apache を再起動させてくださ
        い。 
        
        例 4.13. PHP 4 を Apache で有効にする
        
        # Include /etc/apache/conf.d/
        
と書かれており、これも忠実に試しましたが、やはりphpinfoが表示されず、
ソースコードが現れます。
上でいうところの/etc/apache/conf.d/php4は、ここに生成されていたphp4.conf
だと思われますが、その中身は
<IfModule mod_php4.c>
  AddType application/x-httpd-php .php .phtml .php3
  AddType application/x-httpd-php-source .phps
</IfModule>
です。
ただしこの2行は、httpd.confにもあり、重複します。このphp4.confを読む読ま
ないは関係が内容に思います。
phpinfo以外の別のphpファイルを同じドキュメントルート/var/wwwに置いて試し
てみましたが、やはりソースコードが表示されます。
php.iniは/etc、/usr/loca/lib(上記Unixへのインストールにある指示による)
のほか、/etc/php4/apache、/var/wwwと、あちこちに置いています。
apacheは正常に起動停止しています。
どなたか解決策かヒントをお持ちのかた、いらっしゃいませんでしょうか。

藤田敏正



Reply to: